新潟の旅 佐渡島
2012-12-03


新潟へ行くのなら、佐渡島にも行ってみたい!!
と思い、佐渡島へ向かいました。

高速船もありますが、
人数や佐渡島での移動などを考えてフェリーにしました。


禺画像]

フェリーが動きだすと、カモメがお見送りをしてくれました。

禺画像]

佐渡国小木民俗博物館に展示されている、千石船「白山丸」
江戸時代の千石船を復元し、展示されています。
船の中にも入ることができます。

隣接する博物館は、大正9年に建てられた小学校の校舎を
そのまま利用し、莫大な数の民俗資料が展示されています。
かなり見ごたえがありました!

禺画像]

佐渡と言えば“佐渡金山”
やはり一度は訪れてみたいところです。

禺画像]

今回は宗太夫坑コースを見学します。

禺画像]

江戸時代に実際掘られていた坑道に人形が展示され、
当時の様子を知ることが出来ます。

禺画像]

新しい鉱脈が発見されると、これからの採掘の無事を祈るために
お祭りが行われたそうです。

スタッフ I
[スッタフ日記]
[自然]
[野生生物]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット